SSブログ
温泉【岩手】 ブログトップ
- | 次の10件

【岩手】松川温泉/松川荘 [温泉【岩手】]

2017年2月4日(土)。
松川温泉の「松川荘」さんに日帰り入浴で立ち寄りました。
実はこの前日にも立ち寄ったのですが、
雪下ろしのため入浴できないとのことでしたので、
日を改めての訪問となりました。
松川温泉の中では、渓谷に分け入って一番奥まった所にあります。


IMG_4979.jpg
こちらが宿の外観です。


IMG_4985.jpg
玄関です。
屋根のひさしに雪が積もっているので、落雪に注意ですね。


IMG_4988.jpg
玄関はこちらも2重になってまして、
最初の扉を入ったら右手にある下駄箱の方から入ります。


IMG_4989.jpg
下駄箱です。
左手にさらにフロントに出る扉があります。


IMG_5177.jpg
こちらがフロントですね。
下駄箱から出た正面にあります。
「松川荘」には、
・内湯(男女)
・混浴露天風呂
・女性専用露天風呂


IMG_5172.jpg
フロント前のロビーです。


IMG_5170.jpg
温泉は、フロントのあるロビーから左手に曲がった先にあります。
左に曲がると道が2手に分かれていますので、
真っすぐ進みます。


IMG_4993.jpg
すると、こちらのスロープの通路に出ますので、
こちらのスロープを下りたところにあります。


IMG_4995.jpg
浴室の入口です。


IMG_5166.jpg
温泉分析書(鶺鴒の湯)
泉温:38.5℃
pH:3.7
成分総計:152mg
泉質:単純硫黄温泉(硫化水素型)(弱酸性 低張性 温泉)


IMG_5166.jpg
温泉分析書(新湯)
泉温:83.7℃
pH:4.3
成分総計:318mg
泉質:単純硫黄温泉(硫化水素型)(弱酸性 低張性 高温泉)


こちらの「松川荘」さんの内湯は2本の源泉がありまして、
2つの浴槽で違う源泉の温泉につかることが出来ます。
両方とも硫黄泉ですので、硫化水素臭がしますが、
ガス性の硫黄泉の割には臭いはそんなに強くはないです。


IMG_5146.jpg
こちらが内湯です。
ちょっと曇って見づらいですね。
浴槽が2つあって、それぞれ違う源泉になってます。
清掃作業直後ということもあってか、
片方の浴槽はまだお湯がぜんぜん溜まっていない状態でした。


IMG_5145.jpg
こちらがお湯が入っていた方の浴槽です。


IMG_5150.jpg
湯口です。


IMG_5153.jpg
お湯はかすかににごり気味でしたが、
青味がかった透明なお湯でした。
所々で白い湯の花が舞ってます。


松川荘内湯.jpg
※HPよりお借りしました。
通常はこんな感じです。


IMG_5011.jpg
次に露天風呂に向かいます。
露天風呂は内湯の入口の向かって左手にあります。


IMG_5013.jpg
内湯の脇にある扉の外が玄関になってまして、
こちらでスリッパを履き替えます。


IMG_5016.jpg
外に出ると、右手に露天風呂の建物があります。
雪がかなり積もってますね。


IMG_5020.jpg
左手には「たまごの館」がありまして、
こちらで温泉卵を作ることが出来ます。
卵は宿の売店で売っているそうですので、ぜひチャレンジしてみてください。


IMG_5021.jpg
露天風呂の入口です。
男性が手前、女性が奥になります。


IMG_5047.jpg
入口を入ってすぐ露天風呂が見えますが、
すぐ脇の左手に脱衣所があります。


IMG_5050.jpg
ジャッカン雪が吹き込んでいましたが、
問題ないレベルでした。


IMG_5027.jpg
そして、こちらが露天風呂です。
浴槽のすぐ間際まで、かなりの雪が降り積もってますね。


IMG_5079.jpg
脱衣所側です。
左が男性側、右が女性側です。


IMG_5114.jpg
湯口です。
白い温泉成分がたくさん付着してますね。
こちらも岩から流れてくるお湯に加えて、
すぐ手前側からすぐ脇に配管されたパイプによってお湯が提供されていて、
「峡雲荘」さんほどではありませんが、
「ゴゴゴ・・・!」という轟音と共にボコボコお湯が出ています。


IMG_5055.jpg
IMG_5085.jpg
IMG_5051.jpgIMG_5108.jpg
この日も時折晴れ間が射しこんで、
昨日ほどの強風ではないけど、
それでもけっこう風が強い天気ではありましたが、
お湯の温度は適温で温まれました。
見晴らしも良かったので、雪見露天風呂を満喫出来ました。


■松川荘
HP:http://www.matsukawasou.com/
日帰り入浴
営業時間:7:00〜19:00
入浴料:500円


nice!(101)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【岩手】松川温泉/峡雲荘 [温泉【岩手】]

2017年2月3日(金)。
本日のお宿、松川温泉の「峡雲荘」さんです。
松川温泉には3件の温泉宿がありますが、
その中で一番標高の高い場所にあります。
東北道の松尾八幡平ICからですと車で30分程の距離にあります。
左手に岩手山を仰ぎ見ながら山道を登ってくる感じですね。
八幡平樹海ラインの入口の手前に位置していまして、
松川温泉までは冬場でも除雪されているので、
雪見露天風呂には持って来いですね。
途中の山道はけっこう傾斜がきつい場所も所々ありますので、
スリップには注意が必要ですね。


IMG_4436.jpg
お宿の外観です。
晴れ間が射しているのですが、強風で雪の粒が舞っていて、
日に照らされて輝いていました。


IMG_4460.jpg
こちらが玄関です。


IMG_4461.jpg
こちらの峡雲荘さんも「日本秘湯を守る会」の会員宿です。


IMG_4467.jpg
玄関を入って、正面右手にフロントがあります。
この日は、立ち寄り湯は1か所しか入っていなかったため、
14時前の到着で、かなり時間が余ってしまいました。
後から思うと、この日にもっと色々周っておけばよかったな~と反省(^_^;)


IMG_4626.jpg
フロントの前に囲炉裏付きのロビーがありましたので、
こちらでのんびり14時になるのを待ってました。


IMG_4514.jpg
時間になったらお部屋に案内していただきました。
ロビーの向かって左奥に階段がありますので、
階段で2階まで。


IMG_4471.jpgIMG_4475.jpg
2階に上がると、
休憩スペースがありました。


IMG_4477.jpg
熊の毛皮が飾ってありました!
猛々しいですねw


IMG_4644.jpg
本や雑誌も置いてありました。
旅行関係の雑誌が多くて、後で時間つぶしに役立ちましたw


IMG_4478.jpg
2階客室の通路です。



IMG_4480.jpg
お部屋はこちらの一番手前の左手にある310号室です。


IMG_4488.jpg
こちらがお部屋です。
一人旅には充分な広さですね。
雰囲気もシンプルですがきれいな感じですね。


IMG_4483.jpgIMG_4487.jpg
洗面台とトイレもあります。
こちらもとてもキレイでした。


IMG_4638.jpg
部屋の窓からの景色です。
見晴らしも抜群で、山々を見渡せて絶景でした!


IMG_4960.jpg
見事なつららもありました。


IMG_4518.jpg
一息ついて、浴衣に着替えたら早速温泉へ!
フロントからは、フロント前の通路を奥に行きます。
2階からのお部屋からも行けます。
「峡雲荘」には3つの浴槽があって、
・内湯(男女)
・混浴露天風呂
・女性専用露天風呂
上記の構成になってます。


IMG_4520.jpg
途中連続で曲がり角がありますが、


IMG_4521.jpg
そのまま道なりに進みます。
2階から来た場合、写真右手にある階段に降りてくる形で、
ここで合流します。


IMG_4524.jpg
そうすると突き当りに出ますので、
こちらの右手が内湯、左手が露天風呂の入口になってます。


IMG_4525.jpg
内湯の浴室入口です。


IMG_4614.jpg
温泉分析書(内湯)
泉温:53.7℃
pH:5.3
成分総計:65mg
泉質:単純硫黄温泉(硫化水素型)(弱酸性 低張性 高温泉)
こちらの前に立ち寄り湯で入浴した「松楓荘」さんよりも、
温泉成分の量が少ない、ほとんど硫黄しか成分が無い硫黄特化型の温泉ですね。
硫化水素型の硫黄泉なので、硫化水素臭がけっこうします。
お湯は乳白色のお湯で、ツルスベな肌触りでした。
味は酸性系の硫黄泉特有の苦酸っぱい味ですね。


IMG_4832.jpg
こちらが内湯の浴槽です。
モクモクしていて見づらいですが、石風呂ですね。


IMG_4837.jpg
洗い場もあります。
しかしシャワーが無いですし、蛇口も水だけなので、
浴槽からかけ湯をする形になりますw


IMG_4842.jpg
ちなみに、洗い場の脇にあるこちらは、
上がり湯用です。


IMG_4849.jpg
内湯の浴槽の湯口です。
湯量は豊富でした。


IMG_4847.jpg
お湯が常に溢れている状態です。
お湯の色が乳白色で浴感もとても良かったです。
お湯の温度は適温でした。


IMG_4529.jpg
次に露天風呂を紹介します。
露天風呂は混浴の露天風呂と、女湯の外にある女性用露天風呂の2つがあります。
男性が入れるのは混浴の方だけですが、入口が2つあって露天風呂専用の入口と、
内湯からも繋がっているので便利です。
でも、どちらから行っても冬は寒~い試練がありますw
まずは露天風呂専用の入口の方からご案内します。


IMG_4530.jpg
扉を抜けた先ですぐに男女に分かれています。


IMG_4531.jpg
狭くて短い通路の先にドアがあります。
この先が露天風呂になってます。


IMG_4950.jpg
外に出てすぐの所に脱衣所があります。
こちらで着替えるのですが、
雪が吹き込んでうっすら積もっていたので、冷たいです(^_^;)


IMG_4941.jpg
露天風呂への行き方で、もう一つの内湯からの行き方をご案内します。
内湯の奥に外に出られるガラス戸がありますので、
そこから外に出ます。
こちらが外に出た所です。
一面雪ですね。
通路の道も雪が凍結しています!
露天風呂はこの凍結した雪道の先にあるのですが、
裸で、しかも素足で露天風呂まで移動しますのでめっちゃ寒いです!!
最初に露天風呂に入った後の内湯への帰り道で、
内湯のガラス戸が凍結して開かなくなり、
凍死するのではと思うくらい焦りましたw
5分くらい格闘して何とか開いて、
そのまま内湯にまっしぐらでした(^_^;)


IMG_4948.jpg
この凍結した雪道を15m程行きますと、露天風呂にたどり着きます。
露天風呂専用の入口からだと着替え中が寒いですし、
内湯からだと着替えは暖かくて安心ですが内湯から露天風呂までの移動が寒いので、
どちらを選ぶかはお好み次第ですw
個人的には露天風呂の後に内湯で温まれますので、後者がおすすめです。
女性は露天風呂専用の入口からのみですが、建物の中に脱衣所があるので、
そんなに寒い思いはしなくて済むので安心ですね。
寒い思いをしても入る価値は絶対にありますので、
ぜひ露天風呂に入ってみていただくことをおすすめします!


IMG_4541.jpg
そして、こちらが露天風呂です。
風情がありますね、雪見露天風呂としても抜群です。
こちらは、露天風呂専用入り口側からの眺めです。


IMG_4553.jpg
露天風呂から見た脱衣所です。
女性側は建物の内側に脱衣所があるようです。


IMG_4697.jpg
内湯から続く通路側からの眺めです。


IMG_4789.jpgIMG_4794.jpg
けっこう広めの露天風呂です。
大きな岩が仕切りの様な役割になっていて、
手前側と奥側でエリアが分かれている感じになってます。
湯口が岩の奥側にあるので、
奥側の方がお湯の温度が高くて、手前側の方がぬるめの温度になってます。


IMG_4558.jpg
湯口です。


IMG_4929.jpg
硫黄の温泉成分がたくさん付着していますね。


IMG_4802.jpg
岩の上からかけ流されている湯口とは別に、
パイプで浴槽の岩の下から排出される湯口もあります。
「ゴゴゴゴゴ・・・!!」という物凄い地響きがしていて、
大き目の岩の下からボコボコとお湯が排出されています。
こちらがボコボコっと泡が沸き上がっている場所です。


IMG_4567.jpg
IMG_4596.jpg
IMG_4580.jpgIMG_4924.jpg
物凄い強風で、風がビュービュー吹き荒れる中でしたが、
景観も見晴らしも抜群で、
のんびり雪見露天風呂を満喫できました!


IMG_4669.jpg
夕食は部屋食でした。
部屋食は久々でしたので、ある意味新鮮でした。
この日も山の幸づくしなお料理でした。
趣向がこらしてあって、味もとても美味しかったですし、量も満足でした。


IMG_4812.jpg
翌朝、朝食はお食事処での食事です。
お食事処へは、1階のロビーの奥にあります。
通路の階段を下って、


IMG_4813.jpg
こちらの角を左に曲がると、


IMG_4815.jpg
こちらの右手にお食事処があります。


IMG_4817.jpg
畳にお部屋ごとにローテーブルで席が用意されています。


IMG_4820.jpg
お部屋の中の様子です。
宴会場を兼ねているようですね。


IMG_4829.jpg
そして、こちらが朝食です。
とても美味しかったです~ご馳走様でした!


IMG_4975.jpg
チェックアウトして外に出たら、とってもレトロ感溢れるバスが待機してました。
まだこんなバスが走っているなんて、ビックリです。
レトロ感が素敵ですね。


■峡雲荘
HP:http://www.kyounso.jp/
宿泊
(日帰り入浴の場合)
営業時間:8:00 ~ 20:00


nice!(82)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【岩手】松川温泉/松楓荘  [温泉【岩手】]

2017年2月3日(金)。
この日は乳頭温泉郷から松川温泉まで移動しまして、
最初に松川温泉の「松楓荘」さんに日帰り入浴で立ち寄りました。

松川温泉は岩手県八幡平市にある温泉地で、
十和田八幡平国立公園の南東にあります。
岩手方面から国道282号線から県道23号線に入り、
そのまま県道212号線で松川温泉というルートです。
他のルートは冬季は通行止めになっているので、注意が必要です。
宿までの道は除雪されているので、
車でも行きやすかったです。
山々に囲まれた標高800mの山中に3件の温泉宿がありまして、
それぞれ自家源泉をもっています。
「松楓荘」さんは、一番麓寄りにあります。
宿のすぐ傍らに松川が流れています。


IMG_4341.jpg
宿の外観です。
こちらの「松楓荘」さんは、「日本秘湯を守る会」の会員宿になってます。

この日の松川温泉の天気は、
晴れ間は差し込んでいましたが、
物凄く強風が吹き荒れていて、
雪が舞っているのと、
強風で降り積もった雪が風であおられて飛ばされていたものが
混じったものとが合わさって空に舞っている不思議な天気でした。


IMG_4344.jpg
玄関です。
「松楓荘」さんは、松川温泉の中では一番建物が古く鄙びた雰囲気がありますね。
早速入ってみましょう。


IMG_4423.jpg
玄関を入って、すぐ右手にフロントがあります。
こちらで受付をします。
日帰り入浴には、温泉卵かヤクルトのサービスがあるので、
引き換えの半券もいただきました。
私は温泉卵を選択しまして湯上りに美味しくいただきました!
こちらの「松楓荘」さんには、4つの浴室があります。
・内風呂「だけかんば」(男湯)、「ななかまど」(女湯)
・内風呂「桜の湯」(男女)
・混浴露天風呂
・洞窟風呂(混浴)


IMG_4425.jpg
左手には食事と休憩が出来る大広間がありまして、


IMG_4424.jpg
温泉は、玄関正面の階段右手脇にある通路を
そのまま奥に行った所にあります。


IMG_4421.jpg
そのまま、ズズイっと!奥まで進みます。


IMG_4420.jpg
中間地点にこの様な階段のある広場みたいな所に出ます。
こちらには、「松楓荘」さん名物の「洞窟風呂」への出口があります。


IMG_4417.jpg
が、しかし!
冬季は閉鎖していて入れませんでした(>_<)
非常に残念です。。
次回訪問への楽しみということで!


IMG_4345.jpg
さらに通路を奥まで行くと、
内風呂の「だけかんば」の浴室入り口が見えてきます。


IMG_4346.jpg
ちなみに、お風呂の配置はこの様になってます。


IMG_4347.jpg
内風呂「だけかんば」の脱衣所です。


IMG_4353.jpg
温泉分析書(内風呂「だけかんば」)
泉温:64.4℃
pH:5.7
成分総計:118mg
泉質:単純硫黄温泉(硫化水素型)(弱酸性 低張性 高温泉)
合計の成分量がとても少ないので、
かなり硫黄に特化した温泉ですね。
硫化水素型なので、硫黄の臭いが強いです。
お湯の色は乳白色ですが、
透明感が多少残った状態ですので、
新鮮なお湯がかけ流されている証拠ですね。
温泉成分の白い湯の花が浴槽にたくさん舞ってました。


IMG_4355.jpg
内風呂「だけかんば」の浴槽です。
浴槽が2つあって、手前がぬるめのお湯で、奥が熱めのお湯になっていて、
ジャッカン色合いが異なっていました。
そんなに温度差があるわけではないので、
両方とも良いお湯でした。


IMG_4405.jpg
こちらが手前にあるぬる湯です。
お湯の色がジャッカン青っぽいです。


IMG_4406.jpg
湯口です。
建物の外側から差し込んでいる形ですね。


IMG_4407.jpg
お湯の色は乳白色ですが、
ご覧の様にまだ透明感が残っています。
にごり湯になる前の新鮮な状態です。
湯の花が舞っているのもわかりますね。


IMG_4409.jpg
奥にある熱めのお湯です。


IMG_4412.jpg
湯口です。


IMG_4413.jpg
熱めのお湯の方が、ジャッカン白っぽいですね。


IMG_4358.jpg
浴室の右手側には洗い場が並んでいます。


IMG_4359.jpg
こちらの浴室、
不思議なことに洗い場の鏡の下の枡の所にお湯が流れていました。
何のため?と不思議に思っていましたが、
何かが足りないことに気づきました!
シャワーが無いw
そうなのです、こちらの枡からお湯をすくってかけ流すのです。
考えましたね。


IMG_4361.jpg
内風呂「だけかんぱ」からさらに通路を奥まで行くと、
突き当りに扉がありますので、
扉の先に混浴の露天風呂と内風呂「桜の湯」があります。


IMG_4395.jpg
先に内風呂「桜の湯」を紹介します。
一番奥に浴室があります。


松楓荘桜の湯3.jpg
※画像はHPからお借りしました。
内風呂「桜の湯」の浴槽です。
湯けむりでモクモクしていて、まったく見えなかったため画像を差し替えました。
真ん中の大きな岩で男湯と女湯に分けられています。


松楓荘桜の湯4.jpg
※画像はフリー素材です。
こちらが、その大きな岩です。


IMG_4362.jpg
最後に混浴の露天風呂の紹介です。
先ほどの内風呂「桜の湯」のすぐ手前に浴室の入口があります。
女湯だけ、内風呂から混浴の露天風呂に繋がっている造りになっているようです。
泉質は他と一緒なので割愛します。


IMG_4373.jpg
そして、こちらが混浴の露天風呂です。
松川を望む渓谷にあります。
お湯の温度は熱めでした。


IMG_4390.jpg
見晴らしはあまり良くははありませんが、
露天風呂の右手に出ると空が見えるので、
開放感はありますね。
雪に覆われた山肌などが見れるので、
雪見露天風呂としてはそこそこ堪能できると思います。
物凄い強風が吹き荒れていたので外はとても寒いかったですが、
お湯につかって凄い風だな~と他人事のように観察してましたw
ちょうどのぼせ対策になって良かったですね。


■松楓荘
HP:http://www.hachimantaishi.com/~shofuso/index.html
立ち寄り湯
営業時間:8:00~20:00
入浴料:500円


nice!(122)  コメント(52)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
- | 次の10件 温泉【岩手】 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。