SSブログ

【山形】飯豊温泉/川入荘 [温泉【山形】]

2017年5月2日(火)。
山形県西置賜郡小国町にあります、飯豊温泉「川入荘」に日帰り入浴で立ち寄りました。
泡の湯温泉からほど近い距離にあります。
途中まで道が一緒で、
玉川から支流の内川に分かれた先にあるのが泡の湯温泉、
玉川をそのまま遡ると飯豊温泉といった具合の位置取りです。


IMG_1007.jpg
建物の外観です。
向かいの公園からの眺めです。
ちょうど桜が満開で、とても綺麗でした。
そして飯豊連峰の残雪と山肌の新緑のコラボレーション!
残雪・桜・新緑という季節感の違う3つが同時に観れるなんて貴重ですね。
絶景でした。


IMG_0981.jpg
玄関口です。


IMG_0979.jpg
入ってすぐ右手に受けがあります。


IMG_0950.jpg
正面奥にロビーがあります。


IMG_0951.jpg
まずは内湯から紹介します。
入口を入って右手の通路を進んでいきます。


IMG_0952.jpg
通路の突き当りの左手に浴室があります。


IMG_0954.jpgIMG_0953.jpg
脱衣所です。


IMG_0876.jpg
温泉分析書。
泉温:51.5℃
pH:6.5
成分総計:1,511mg
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉(中性・低張性・高温泉)
残念ながら、加水・加温・循環濾過式&塩素消毒等がされています。
金気臭が強く、サラッとしたお湯でした。
3種類の塩類泉がそれぞれ規定値に達しているので、
分散型の温泉ですね。
それぞれ少しずつ適応症の効果が期待できそうです。


IMG_0955.jpg
内湯の浴槽です。


IMG_0962.jpg
窓があって、内湯にしては開放的ですね。


IMG_0964.jpg
湯口です。
浴槽の縁も含めて温泉成分の析出物が付着して茶褐色に変色をしていました。


IMG_0965.jpg
お湯の色は、ジャッカン茶色っぽい色をしていますね。


IMG_0949.jpg
次に、露天風呂にご案内します。
露天風呂は、入口を入って左側に行きます。
こちらの扉を通り抜けます。


IMG_0946.jpg
扉を抜けると一旦建物の外に出ますので、
ここを右に曲がります。


IMG_0860.jpg
すると、露天風呂の建物が見えてきます。


IMG_0867.jpg
ここからの眺めもなかなか素晴らしいですね。


IMG_0870.jpg
露天風呂の建物です。
奥側が男湯、手前側が女湯になってます。


IMG_0874.jpg
浴室の入口です。
ここで靴を脱いで上がります。


IMG_0882.jpg
入ってすぐの所が脱衣所になってます。


IMG_0891.jpg
こちらが露天部の浴槽です。
屋根があって半露天風呂という感じになってます。


IMG_0932.jpg
お湯の色は赤褐色のにごり湯になってます。
ジャッカンですが透明感は残っています。
色もそうですが金気臭が強く、
さぞかし鉄分が多く含まれているのかと思いきや、
微量しか含まれていないのが不思議でした。
こちらも内湯と同じ泉質です。


IMG_0914.jpg
そしてこちらが露天風呂からの眺望です。
見晴らしと景色は抜群ですね。


IMG_0927.jpg
すぐ近くに川が流れているので、
川のせせらぎを聴きながらお湯につかることが出来ます。

泉質は残念ですが、
見晴らしと景色はずば抜けて素晴らしいです。
時期を狙って来たわけではありませんでしたが、
残雪、桜、新緑という季節感の違う3つを1枚の絵で観ることが出来て貴重な体験をしました。
景色を見るだけでも来る価値がありますね。


■飯豊温泉/川入荘
・日帰り入浴
冬期間閉鎖(1月4日~4月)4月中旬に営業開始
営業時間:内湯10:30~15:00、露天風呂10:00~18:00(清掃のため露天風呂は金曜のみ16:00~18:00)
入浴料:500円
〒999-1522
山形県西置賜郡小国町小玉川564-1
TEL:0238-64-2138


nice!(61)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。